INWIN SIRIUS LOOP レビュー コントローラー付きRGBファン 簡単安くでライティング

自作PC
スポンサーリンク

3個で3,000円台と安いうえに初心者でも簡単に使えて、派手過ぎずに光るINWINのSirius Loop 3個パックをレビューします。

ライティング入門や初自作のケースファンに悩んだらとりあえずコレ!

ライティングの見える動画版もあります

【修正UP】誰でも簡単に自作PCが光る!INWIN RGBファン SIRUS LOOP 3個セット

特徴

何より安いです。

INWINという有名メーカー製でありながらARGBタイプのLEDファン3個とコントローラーがついて安い時は3,000円前半で買えます。

コントローラーがついているので、マザーボードのタイプを問わずライティング制御できますし、コントローラー自体もシンプルで分かりやすいので初心者でも簡単に扱えます。

1年以上ずっと品薄が続く人気も納得です。

仕様

SIRIUS LOOPの仕様を簡単にまとめました。

サイズ 120mm×120mm
回転数 500~1800RPM
ベアリングタイプ 超寿命スリーブベアリング
エアフロー 50CFM
ノイズレベル 27db(最大)
ファンコネクタ 4pin PWM
ファン使用電力 12V 0.1A 1.2W
LED アドレス指定可能(アドレッサブルRGB)
RGBコネクタ 3pin 5V
LED使用電力 5V 0.25A 1.25W
耐用年数 30,000時間
保証 2年

内容物・付属品

ファン

f:id:yaruoFPS:20200713223028j:plain

両面にリングタイプのARGB LEDを備えたファンが3個入っています。

f:id:yaruoFPS:20200713223017j:plain

ファンからはファンモーターのケーブルとLEDのケーブルが出ています。

f:id:yaruoFPS:20200713223004j:plain

f:id:yaruoFPS:20200713223112j:plain

どちらのケーブルも2分岐しており、別のファンと連結できます。

これによりマザーボードやコントローラー側のコネクタ1個で3つのファンとLEDライティングを駆動・制御できます。

残念なのは、INWIN製の以前のファンは独自の8ピンでファンとLEDのケーブルを1本で連結でき、非常にすっきりと配線できたのですが、SIRIUSからは廃止されて別々で2本のケーブルになってるので、ケーブルが嵩張ります。

コントローラー

ファンに搭載のLEDの制御はアドレサブルRGBヘッダーというピンに接続する必要があります。

マザーボードによってはヘッダーを搭載していない場合もあり、そのヘッダーの有無の確認も初心者だと大変。

f:id:yaruoFPS:20200713222941j:plain

f:id:yaruoFPS:20200713223144j:plain

しかし、SIRIUS LOOPならこのコントローラーにLEDのケーブルを繋げば問題なし。

もちろんマザーボードにヘッダーがあるならそちらに繋いでもOK。

スイッチが一個だけのシンプルなコントローラーで、スイッチを押すたびにライティングパターンが変わります。パターンについては光り方の項目にて。

f:id:yaruoFPS:20200713222917j:plain

コントローラーの電源はSATA電源(SSDやHDDに繋ぐやつ)となっているので、そこだけは有るか確認しておきましょう。(ここ10年以内の電源ユニットならまずあると思いますが)

f:id:yaruoFPS:20200713222823j:plain

コントローラー背面はマグネットになっているので、ケース内部に張り付けておけます。

防振シール

f:id:yaruoFPS:20200713223203j:plain

ファンの4隅に貼るクッションタイプのシールです。

高速回転時の振動を抑える事が出来ます。

ネジ・連結ピン

f:id:yaruoFPS:20200713223323j:plain

ファン固定用のネジとLEDのケーブルのメス同士の連結用のピンです。

光り方について

f:id:yaruoFPS:20200714213046j:plain

ファンブレードの外周が光ります。

左が排気側、右が吸気側。

排気側はフレームの分で4か所切れてます。

実際の光り方はもっと濃ゆく綺麗です。自分のカメラ技術だとどうしても白っぽくなってしまいました。

f:id:yaruoFPS:20200718211915j:plain

パッケージの色が実際の光り方に近いと思います。

コントローラーを使用した場合のライティングパターン

ボタンを押すとパターンが切り替わります

f:id:yaruoFPS:20200714214538j:plain

・全体レインボーが少しずつ動く

・レインボーが回転

・単色(赤・青・緑・紫・白)

・単色がキラリと回る

等のパターンがあります。

ファンノイズ

f:id:yaruoFPS:20200714214557j:plain

最高回転の1800rpmだと流石にうるさいです。

以前使っていたINWINのファンは2種類とも1000rpmを越えたあたりから唸り音がしていましたが、こちらは1300あたりから結構うるさくなります。

1200rpm以下で使うのが良いでしょう。

風量

f:id:yaruoFPS:20200714214612j:plain

1000rpmでも充分あると思います。

1900rpmにすればかなりの風量。ノイズ的にこの回転数での常用もできそうなので、良好でしょう。

実際に使ってみた

f:id:yaruoFPS:20200718210802j:plain

ケースのフロントに2個

f:id:yaruoFPS:20200718210828j:plain

リアに1個つけてみました。

f:id:yaruoFPS:20200718210846j:plain

配線はケース裏で連結し、ファンケーブルはマザーボードに、LEDのケーブルはコントローラーに接続しています。

コントローラーはSSDに繋いだSATA電源ケーブルの分岐から電源を取っています。

Before

f:id:yaruoFPS:20200718210908j:plain

After

f:id:yaruoFPS:20200718210931j:plain

中々印象が変わりますね。実際はもっと濃ゆい色になります。

派手過ぎない光り方なので、とりあえずで使ってみても「あれ、イメージと違う・・・」ともなりにくいですね。

「物足りない・・・」と思う人はいるかもしれません。

まとめ

SIRIUS LOOPの良い点

・大手製品なのに安い

・コントローラー付きで簡単

・ケーブル連結で分かりやすい

SIRIUS LOOPのイマイチな点

・ファンの性能は普通

・配線がゴチャゴチャしやすい

やはりなんといっても安くて簡単なのがいいです。

それでいて風量もそこそこでファンの性能も不満ありません。

とりあえず光らせてみたいって人はケース内の冷却性能もあがるのでとりあえずで買ってみても損はしないと思いますよ。

自作PC
スポンサーリンク
シェアする
fpsojisanをフォローする
スポンサーリンク
あさくひろくPCゲーミング

コメント

  1. […] 底面 Sirius loop レビュー […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました