ゲーミングデバイスのメーカー統一のススメ、おすすめのデバイスメーカーリスト

ゲーミングデバイス
スポンサーリンク

初めに

マウス、キーボード、ヘッドセットといったゲーミングデバイスは昨今色んなメーカーが増えてます。

ロジクールRazerの2大ブランド、ZowieSteelSeries、地味だけどMSIASUSもありますね。

メーカーを気にせずデバイスを選ぶのもいいですが、一つのメーカーにこだわって統一してみませんか?

ここではメーカーを統一することのメリット、デメリットと各メーカーの雰囲気を紹介します。

 

メリット

・デザインが統一されてオシャレ

一番はこれじゃないですかね?

メーカー毎にデザインの傾向が統一されるのでデスク周りのオシャレ感がアップします。

デスク周りを見てニヤニヤできるかも。

・設定ソフトが一つで済む

ゲーミングデバイスには設定ソフトがつきものです。

例えばマウス、キーボード、ヘッドセットすべて違うメーカーにすると、設定用のソフトを3つ常駐させるハメになることもあります。

・親和性

マウスとマウスパッドは同じメーカーのほうが相性が良いのは当然ですね。

また、ゲーミングデバイスにつきものの発光ギミックも同じメーカーなら同じように光らせたりできます。

 

デメリット

・一度統一するとほかのメーカーのものに手を出しにくい

例えば、別のメーカー製のマウスの評判が良くて気になっても、デスク周りで浮いてしまうのが気になって購入を躊躇することが。

・専門メーカーが選べない

例えばヘッドセットならゼンハイザー、キーボードなら東プレやPFUといったその道の専門メーカーが選択肢に入らなくなります。

どのメーカーもかなり高品質な製品を出しているのでそれが選択肢に入らないのはもったいないかも

正直、メーカーを統一させるのは多少性能に目をつむったりしないといけない事もあります。

そこに目をつむれる、見た目も大事だ!という人は是非メーカー統一を検討してみては?

 

主要メーカー紹介

マウス・キーボード・ヘッドセットの3点を販売しているメーカーに絞って紹介します

ロジクール

f:id:yaruoFPS:20180827205739j:plain

大手デバイスメーカー、ロジクール。ゲーミング以外でも有名です。

イメージカラーは青?

万人受けしやすいシンプルデザイン。工業製品ぽさもありますね。

性能は素晴らしく、上の画像のG-PROシリーズはプロゲーマーからの意見を取り入れて作られた競技性の高いシリーズ。

落ち着いたデスク周りを目指してる方にオススメ。

 

Razer

ロジクールと対となるくらい人気のRazer。ゲーミングデバイス専門メーカーです。

イメージカラーは緑。

ヘッドセットだけ見ると若干派手目のメーカーに見えますが、選べばそれなりに落ち着いた雰囲気にもなります。個人の配信者に使用者が多い気がします。

その為か、若い層にかなり人気が。

デスク周りを”ゲーミング”な雰囲気で満たしたい人にオススメです。

 

ASUS

どちらかというとマザーボードやグラフィックボードの方が有名なASUSのROGブランドのゲーミングデバイス

イメージカラーは赤。

デザイン的にはちょっとアメリカンチックというかメカメカしいというか。

AURA SYNCという規格があり、同規格を持つ製品とイルミネーションを統一できるのですが、PCパーツメーカーの強みでマザーボードやグラフィックボード側でも統一できるのでPC内部とのイルミネーション連動が可能です。

 

コルセア

PCケースや電源、水冷ユニット等も販売するコルセア。

ゲーミングデバイスではそこまで大手ではないですが・・・

ケースを出しているので、ケースも一緒にそろえるとかなりオシャレになるかも。

白で統一したい人がチョイスよくチョイスするメーカーですね。

 

終わりに

メーカー統一して見た目を統一するのは結局は自己満足です。

が、実際統一されたデスクに座るとにんまりしてしまうものです。

いまいち良さがわかない人は、Twitter

#お前らのpcデスク周り晒していけ – Twitter Search

をご覧になってみてください。多くの人が統一したデスク周りをアップしています。

それを見れば、揃えたくなってくるかもしれませんよ?

ゲーミングデバイス
スポンサーリンク
シェアする
fpsojisanをフォローする
スポンサーリンク
あさくひろくPCゲーミング

コメント

タイトルとURLをコピーしました