RTX3060TiをZOTACのTwin EDGEを用いてレビュー
2080SUPERと同等といわれるその性能や、コンパクトなサイズでの冷却性能などをみてみます
目次
RTX3060Tiの仕様
3060Tiを含めた3モデルの仕様を比較。
表はFEモデルでの仕様になります。
RTX3060 | RTX3070 | RTX2080SUPER | |
製造プロセス | 8nm | 8nm | 12nm |
CUDA数 | 4864 | 5888 | 3072 |
ベースクロック | 1410MHz | 1500MHz | 1650MHz |
ブーストクロック | 1670MHz | 1730MHz | 1815MHz |
メモリ容量 | 8GB | 8GB | 8GB |
メモリ規格 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 |
カード消費電力 | 200W | 250W | 250W |
推奨電源容量 | 600W | 650W | 650W |
2080SUPERと比較して、動作クロックでは劣るもののCUDAコア(演算ユニット)の数で1.5倍上回っています。
メモリどれも8GBのGDDR6。
カードの消費電力は2080SUPERが250Wなのに対して3060Tiは200Wと50W低くなっています。
その分推奨される電源容量も3060TIの600Wに対し残り二つは650W、補助電源もFEモデルでは2080SUPERが8pin+6pinなのに対して3060Tiは8pinが1つだけとなっています。
その辺の扱いやすさはxx60系らしさがありますね。
RTX3060Tiの価格に関して
実売で5万円前半から上位モデルが6万円後半とモデルによって異なります。
ZOTACや玄人志向製の低価格モデルなら5.5万円で買えます。
RTX3070の実売が最安6万円後半とで3060Tiの上位モデルと価格があまり変わらないので買うなら低価格モデルかなと個人的に思っています。
ただ、3060Tiの上位モデルの性能は3070のFEとかなり近いとの話もありますので、そもそも3060Tiと3070の性能差が少ないのかも。
ちなみにRTX2080SUPERは2019年8月発売で9万円からでした。同等の性能がこの価格で1年後に出るのはちょっと凄いですね。
ZOTAC RTX3060Ti TwinEdgeについて
付属品
付属品はカード類のみでドライバディスク等はありません。
同じZOTACのRTX3070 TwinEdgeには6pin-8pinの変換コネクタが付属していましたが、こちらにはなし。
ただ箱のスポンジにはそれ用のスペースがあるので3060Tiの上位モデルには付属してるかも?
外観・サイズ
サイズは長さ222mm 幅115.6mm 厚み38.2mm。
デュアルファンのショートサイズタイプ。
非常にコンパクトで自分の手持ちのRTX2080SUPERと比較するとかなり違います。この2080SUPERがAORUSの上位モデルでデカいってのもありますが。
厚みが2スロット未満なのが個人的にグッドポイント、超コンパクトなITXケース等にも無理なく収まります。
ファン径はの90mmの同径が2個。羽が11枚になるなど以前より改良されてるらしいです。
サイドにはZOTACロゴとGeforceのロゴ。
このモデルはライティング皆無で、ZOTACのロゴも一見すると光りそうですが光りません。
TwinEdge OCという1,000~2,000円高いモデルだとZOTACのロゴが白く光ります。
背面はバックプレート有り。金属製で強度が高く放熱にも期待が持てます。
この部分の質感は非常にお気に入りです。
補助電源は8pin×1
他メーカーの上位のクロック強化版だと8pin+6pinや8pin+8pinのような構成もありますがこのモデルだと8pin1個で賄えるようですね。
クロック強化でそこまで性能が上がる訳でもないので扱いやすいこちらのほうが好み。
映像出力はDP1.4×3にHDMI2.1×1の構成
性能比較
RTX2080SUPERとRTX3070との性能を比較していきます。
検証機構成
検証で使用したパーツ構成は以下の通り
検証機構成 | メーカー | 型式 |
CPU | AMD | Ryzen5 5600X |
マザーボード | ASUS | TUF B550M-PLUS |
メモリ | GALAX | HOF OC LAB Master 4000 |
SSD | WD | SN550 1TB |
電源 | ANTEC | NE750 |
ケース | INWIN | 301 |
CPUは価格帯を考慮してRyzen5 5600Xを使用しています。
5950Xで比較しようか迷いましたが、実際の使用を想定した価格のCPUということで。
設定はメモリを3600MHz CL18にしている以外はCPUもグラボもデフォルトの状態です。
ケースのファンは120mmファンをフロントに2個、リアに1個、どちらも排気で付けています。
FF14ベンチマーク
フルスクリーンFHDの最高画質にて計測したスコアを比較。
きっちり2080SUPERを越えるスコアを出しています。
FF15ベンチマーク
フルスクリーン高画質設定でFHDと4Kで計測したスコアを比較。
ここではFHD,4Kとも2080SUPERが高いスコアを出しています。
3060Tiと2080SUPERの差は大きくはないですが、3070が強いですね。特に4Kは10%以上差をつけています。
重たいタイトル程3060Tiと3070の差が広がりそうです。
APEX Legends
国内人気No1FPSタイトル
FHDフルスクリーンで低設定と最高設定にて実際のプレイ中のfpsを計測しています。
どうしても同じ条件での測定が難しいので正確な比較にはなっていません。
3060Tiと2080SUPERで低設定だと同等のスコアですが、最高設定だと2080SUPERの方がfpsの下振れが大きい感じがしました。
ちなみに3070は低設定だと300fpsに張り付くのでAPEXやるなら3070で大分ベターな感じします。
Fortnite
リプレイモードを使用し、試合中のfpsを計測。
FHDで競技設定と最高設定で計測しています。
3060Tiが2080SUPERよりも若干高いfps出しています。
Fortniteが軽い為か3060Tiと3070の差は最高設定でも少な目です。
RainbowSixSiege
ビデオ設定のベンチマークにて比較。実際のプレイだともう少し下のfpsになると思います。
FHDの低設定と最高設定で計測。
こちらも3060Tiが2080SUPERをしっかり上回る結果に。
性能比較まとめ
FF15では2080SUPERが3060Tiを上回ったものの、その他のタイトルでは3060Tiが同等かより上という結果となりました。
今回の検証の平均でいうと2080SUPERが3060Tiより2.3%低い結果でした。
検証で使用したRTX2080SUPERはかなり上位のモデルなので、これを上回るというのは割と文句なしに2080SUPER以上の性能だなと思います。
去年2080SUPERを10.5万円で買った身としては嬉しいような悲しいような・・・
ちなみに5600Xを使用した場合のRTX3070との差はFHD限定だと5-6%で1~2万円の価格差に見合わず3060Tiの方がコスパが良く感じます。
ZOTAC RTX3060Ti TwinEdgeの騒音・温度
今回使用したTwinEdgeのファンの騒音ですが、デフォルトでは2080SUPERよりは間違いなくうるさいです。
5を平均的とした10段階で言えば7~8くらいのうるささという印象でした。
大型3スロトリプルファンと小型2スロデュアルファンを比較すると当たり前といえば当たり前の結果です。
ですが、温度その分温度は良好
FF15ベンチをFHDで回した時の温度は
3060Ti:70℃程度
2080SUPER:75℃程度
3070:73℃程度
3つの中で3060Ti TwinEdgeが一回り温度が低いです。
うるさい分冷えてはいるので、設定でファンの回転数を1段階落としてやればバランスよく使えそうです。
消費電力に関してもベンチ中のPC全体の消費電力が
3060Ti:295W
2080SUPER:325W
3070:325W
と3060Tiが他二つよりも30W程度低いです。
2080SUPERと比較した場合はより高性能で消費電力も低い為温度も低いので正統に進化したGPUだといえるでしょう。
まとめ
ZOTAC RTX3060Ti TwinEdgeの・・・
気に入った点
・最安クラスの価格
・RTX2080SUPERを越える性能
・性能に対して省電力
・かなりコンパクト
・メタルバックプレート等質感も上場
・しっかり冷える
気になった点
・デフォルトではうるさめ
・少しも光らない
2080SUPERを越える性能とコンパクトなサイズかつ省電力で「扱いやすくて十分以上の性能」なグラボです。
まさに万人向けといいたいところですが5万円オーバーな価格が一般的かといわれると難しいところ・・・
1070や2060を使っていた人が乗り換えるには非常にオススメです。
600W推奨なので電源的にもそのままいけそうです。
コメント
[…] 関連:ZOTAC RTX3060Ti Twin EDGEをレビュー 5600Xと組み合わせて 3070とも […]