TiからSUPERまで混在して分かりにくい現行グラフィックボード雑感と、今グラボを買いたい・買い替えたい人へのアドバイスを書きました。
※あくまで素人目線のアドバイスなので参考までに
最終更新:20年11月22日
目次
・基本的には3000シリーズ一択
2020年11月現在、新たに買うならRTX3000番台を推奨したいです。
2000番台からの性能アップが大きく、かつ価格は据え置きで出してきたため店頭にあるRTX2000番台はセール等で処分価格でもなければ手を出す意味がありません。
11月現在RTX3070までしか発売されていませんので、最低価格が7万円前後と一般的には手が出しにくいですがこれからRTX3060等のミドル以下のモデルが出ることも考えれば処分価格の2000番台も微妙に選びにくいところです。
ただ2万円前後となるとしばらく発売はなさそうなのでその場合はGTX1660付近を買うのはありかもしれません。
・各チップ雑感
とりあえず性能順位早見表(NVIDIAだけで見た場合)
3090>3080>>2080Ti≧3070>2080S>2080>2070S>2070≧2060S>2060>1660Ti>1660SUPER>1660>1650SUPER>1060>1650
Radeonに関してはあまり詳しくはないのではっきりとは言えませんがRTX3090=RX6900>RX6800XT=RTX3080>RX6800>RTX3070
といった感じで大体あってるかと。
RTX3090
実売21万円~
RTX3080の2倍以上の価格のNVIDIAの最上位。
クリエイター用途も見据えたTITAN枠とのこと。
半額で買える3080との演算性能の差は実は10%からよくて20%程度ではありますがVRAMは3080の10GBの2倍以上の24GB。
VRAMを多用する4Kやマルチモニターでは性能差が開くようです。
FHDだと3080との差はやはり出にくい模様。
コストパフォーマンスは悪いですがそこは最上位なので仕方ないかなと思います。
RTX3080
実売10万円~
旧ゲーミングトップのRTX2080Tiよりも15%程度高性能。
なのに価格はそれよりもはるかに安いというハイエンドながらコストパフォーマンスに優れるバランスの良いモデル。
最上の3090との差がそこまで大きくないので多くの人にとっての最終目標になるかと。
金さえあれば迷わず買ってよいと思える製品ですが、品切れまみれで発売から2か月経っても中々買えないレベル。
加えて強化された3080Tiの噂もあります。
RTX2080Ti
実売13万円程度。
RTX3080よりも性能が低いのに店頭の新品は3080よりも高いという非常に悲しい存在。
稀に処分セールで8万円前後なのを見るのでそれはありかも知れません。
ただ、そのお金があるなら3080買ったほうが間違いなく幸せ。
RTX3070
実売7万円~
RTX2080TIを同程度の性能を持ちます。
VRAMが8GBとちょっと少なめですが、FHDならまず問題になりにくいです。
FPSゲームを240fps以上で遊ぶという人はこれで大体OK。
最安モデルは7万円弱からありますが上位は9万円手前になるのでそこまで行くと3080買ったほうが・・・?
RTX2080SUPER
実売?
こちらも実売8万円未満だったのが7万円の3070にブチ抜かれた可哀そうな子。
FHDでFPSする分には余程上位のCPUでも積まないとこれで十分ではあります。
i5やRyzen5クラスなら今でもこれでOK。
ただ適正価格は5万未満だと思います。
RTX2070S
実売4~5万円。
4万円未満のすさまじい処分価格を見るのでこれでもいいかなと思うことがあります。
1年前まで倍の値段していた事を考えれば悪くはないですがRTX3060が出ると可哀そうな子になりそう。
RTX2060SUPER
実売3.5万円~
こちらも処分価格をよく見ます。
適正は下手すると3万円未満かもしれません。
E-Sports系のタイトルで144fpsなら十分すぎる性能ではあります。
RTX2060
実売3万円程度。
ここから下は「旧ミドル以下」というパワー不足感の出そうなライン。
やりたいタイトルが決まっているなら問題ないですが、これから先に出るタイトルはちょっと画質を落とすことを覚悟しないといけないですね。
ミドルレンジという考え方
高い製品ほど高画質高フレームで遊べるのは当たり前ですが、
快適に遊ぶという意味ではミドルレンジで足ります。
ソフトメーカーも使用者が一番多いミドルレンジを動作環境にします。(そうでないソフトももちろんあるが)
なので、買うならミドルレンジ以上の製品にしたいです。
コメント
マイニングが下火になって…
春頃から(特にRTX発売後は)価格の暴落に期待してました。
でも局所的なセールだけで、GTX1000シリーズはほぼ横ばいですね。
皆さんかなり早い段階からレイトレーシングには懐疑的なので、
ショップも強気な価格になっていますね。
(2年前の製品が今でも10%以下の値下げ率)
噂になっているGTX1060 GDDR5Xの発売で値下げがあればいいですね。
とりあえず4K環境なら迷わずRTX、他は値下げかセール待ち。
こちらの記事にもあるように中古は論外ですね。
GTX1060Tiみたいに出るんですかね?
コアまで変わるという説もあるし
しばらく2060が出ないというメッセージな気もします。
ハイエンドはしばらく動かないけどミドル近辺は先が見えにくいですね。
来年の今頃にはGTX10xxシリーズとか(低位版)の中古買取価格は悲惨かも知れませんね。但し、再びマイニング人気が戻れば、「また別の話」になるでしょうが・・
とは言うものの個人的には「欲しいと思った時が買い時」だと思っています。