スポンサーリンク
パーツの選び方

AMD,ソケットAM4用RyzenCPUのマザーボード対応表,ZEN2まで

AMD製のCPUはソケットAM4が長年使われており、対応するCPUが多岐にわたります。 ただ、ソケットが対応していてもマザーボードのチップセットやBIOSも対応していないといけないため、マザーボードを選ぶ際に混乱しやすいです。 てなわけで自分用の意味も含めてAMD製ソケットAM4用RYZENCPU・チップセットの対応表をまとめてみました。
CPUクーラー

ROG RYUO 240 レビュー,取り付け方や冷却性能・液晶パネルでできる事など

ROGの簡易水冷RYO 240を使う機会ができたので、取り付け方や冷却性能・特徴的な液晶パネルでどんな事ができるのかレビューしました
ゲーミングデバイス

Razer Viper軽量ゲーミングマウス レビュー PS4で使う際の初期DPI等

Razerから新型の有線ゲーミングマウス、Viperが発売されました。 超軽量で見た目も簡素な最近のRazerとは少し毛色が違うので試しに買ってみたのでレビューします
グラフィックボード

アフターバーナーでグラボやCPUの温度を確認しよう!グラボの温度を下げる事も可能!

グラフィックボードが熱くて動作がカクついたり故障が不安な方向け、難易度別に対処法をまとめてみました 簡単にできる事で下がることもあります。お試しあれ
CPU

Intel Core i5 9400FとRyzen5 3600をゲーミング限定で比較してみる

ZEN2の6コア下位モデルであるRyzen3600と同じ6コア下位モデルのIntel Core i5 9400Fをゲーミング限定という視点で比較してみました。結果は意外にも?
CPUクーラー

Ryzen5 3600が付属のリテールクーラーで全然冷えなかったので虎徹Mark2に交換した話

Ryzen5 3600に付属のCPUクーラーを使ってみたところ、とんでもなく冷えなかったので虎徹Mark2に交換したので温度の変化や推奨されるCPUクーラーを簡単にまとめました
自作構成例

Ryzen5 3600とRTX2060で組んだ予算10万コスパゲーミングPCの性能レビューとパーツ紹介

ZEN2最強のコスパを誇るといわれるRyzen5 3600とSUPERが出たことで少し安くなったRTX2060で予算10万(OS別)でゲーミングPCを組んでみました。 使用した各パーツの解説や各ゲームでの性能をレビューします。
CPU

Ryzen7 3800Xはゲーミング最強か 9700Kや3900Kとベンチマークや実ゲームで比較レビュー

Ryzen 3000シリーズの現在の上位2番手である3800X。 コア数こそ3900Xに劣るもののクロックでは密かに優位という説が。 そんな3800Xこそゲーミングにおいて最強では?と思い購入しました。 いつものようにベンチマーク等での比較やリテールクーラーでの温度等をレビューしていきます。
CPU

Ryzen9 3900Xと9700Kのゲーミング性能だけ比較してみました

3900Xを購入しましたが、対抗馬となるはずの9900Kは持っていません。 なので仕方ないので9700Kで比較してみました。 ゲーミング限定なのはそれ以外の性能だと基本3900Xが勝ってるでしょうからです。
パーツの選び方

B450マザーボードにRyzen9 3900Xを載せてみた結果 使用したメモリ等

発売されたばかりのRyzen9 3900X。 田舎なので誰も買わなくて運よく?入手できました。本当は3800Xが欲しかったのであまり嬉しく無かったですが。 手元に3800Xで使うつもりだったB450マザーしかなかったので、とりあえず載せて使ってみた結果をまとめました。 (何故かTwitterでB450で3900Xは動かないと言われたのでその勘違い訂正の意味もあります)
タイトルとURLをコピーしました